こんにちは!ゆずまきです。
今回は、私が友達におすすめしまくっている、「茶農家の店 あすなろ」をここでおすすめしようと思います!(笑)
仁淀川町に来る際は、必ず訪れるカフェです。
一度訪れると、あなたも沢渡茶の虜になり、何度も足を運ぶこととなるでしょう…。
「茶農家の店 あすなろ」は、「CHA CAFE ASUNARO」として、蔦屋書店に2号店があります。しかし、そちらではいただけない美味しいメニューがたくさん仁淀川町の方のお店にはあるので、こちらをおすすめします!
✔メニューをチェック!
あすなろカフェのメニューは、どれもお茶(沢渡茶や香ル茶)を使ったものばかり。
抹茶のスイーツは苦手…という方にもおすすめです。なぜなら、私が抹茶のスイーツ(抹茶味のチョコやお菓子モロモロ)が苦手なのに、ここのお茶を使ったスイーツは大好物だからです!
しかし!スイーツだけでなく、ランチメニューもとてもおすすめです。特に、「あすなろ御膳」は人気です!

山菜やこんにゃくなど、仁淀川町の美味しい食材がふんだんに使われたお膳メニューです。
おむすびの上には生茶付けフレークがかかっていたり、からあげが茶塩仕上げで作られていたりと、お茶づくしが嬉しい♪
※「あすなろ御膳」は10:00~14:00までの提供です。14:00以降は食べられないので、食べたい方は時間にご注意ください。

こちらの沢渡茶ワッフルは、私がこちらで一番好きなメニューです♡
本当に、美味しいです。沢渡茶の香りが楽しめます。生クリームやアイスなどと一緒に食べてもおいしいですが、何もつけずとも美味しい!3枚ありますが、ペロリと食べられます。

「たまごホットサンド」は、ランチタイム14:00以降を過ぎても提供されているメニューです。パンの生地にも沢渡茶が入っていたり、茶マヨネーズが使われていたりとお茶づくしです。
他にも、沢渡茶のスムージーやソフトクリーム、茶大福などもいただけます♪
✔季節限定メニューもチェック!

夏には、さわたり茶氷をいただくことができます。ふわふわのかき氷の中にはほうじ茶のパンナコッタが入っています。練乳ともマッチしていて美味しいです。

秋には、秋の新茶、紅茶の「香ル茶」を楽しめるワッフルが登場します。
自家製の香ル茶バターがすごくいい!♡
こちらも美味しくいただきました。
✔お店の様子

「CHA CAFE ASUNARO」は、店内とテラス席があります。
テラス席からは、川や山が見え、仁淀川町の自然を感じながらお茶をいただくことができます。
春~秋などの寒くない時期に、テラス席に座って、美味しいスイーツを食べるのが心地良い!

店内の各お席ではお茶が火にあぶられています。店内は明るくて雰囲気もいいです。

また、レジ横には様々なお茶に関連する商品が売られています。こちらに寄られた際に、友人や家族に、ちょっとしたお土産を買うのもいいですね。
✔アクセス
【住所】高知県吾川郡仁淀川町鷲ノ巣224-6
【電話】0889-36-0188
【営業時間】10:00~15:30
【定休日】木曜日・金曜日
【駐車場】有り
いかがでしたか?
仁淀川町にお越しの際は、こちらで美味しいごはんやスイーツを食べて、ゆっくりしてくださいね(^_^)