こんにちは、ゆずまきです。
今回は、私が買ってよかった、満足しているものをランキングで紹介します。
プロフィール:アラサー、独身、子どもなし、あまり料理しない
ということで、キッチングッズや子ども用品などはないんですけど、
個人的にどれも「買ってよかった」オススメのものなので、ぜひチェックしてみてください(^^♪
1位 THEATHEA(ティアティア)のマザーズバッグ ¥13,200

私は、通勤カバンとして、THEATHEAのマザーズバッグを使っています。
デザインもよく、物もたくさん入るので、愛用しています。
このバッグを買った一番の決め手は、3wayで使えるということです。
普通にトートバッグとして使えるだけじゃなく、ショルダーバッグ、リュックとしても使うことができます。
オススメの色は、グレーです。
通勤以外にも、旅行に行くときにも便利で、必ず持っていきます。
海外旅行に行ったときにも持って行きましたが、便利でした。
いつでもどこでも ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
・仕事でもプライベートでも旅行でも使えるデザインと容量
・3wayなので、シチュエーションや気分に合わせて持ち方を変えられる
・ポケットがたくさんあるので、整理しやすい
・リュックのためのヒモが取り外しができない。
・金具が少し重たい。
2位 Dell(デル)のノートパソコン「Inspiron14」

海外に長期に行く予定があり、パソコンを持って行きたかったので、購入しました。
探していたのは、持ち運びがしやすい14インチのパソコンで、CPUがよく、8GB、256GB以上のスペックのパソコンです。
そこで、最終的に迷ったのが、
・DELLのInspiron
・lenovoのIdea Pad
の2つでした。lenovoの方は、発送に2ヶ月かかるとのことだったので(当時)、
結局DELLのInspironにしました。
初期設定などは、公式YouTubeにあるので、初心者の私でも簡単にできました。
ネットもすいすい見られるし、起動も速いので気に入っています。
オススメ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
・見た目がかっこいい
・持ち運びしやすい大きさと重さ
・CPU、メモリ、容量のスペックがよくて、他ブランドより安い
・サクサク動く
・タイピングも問題なし
・キーボードが光って見えにくい
・電源を入れる際、指紋認証がほぼできないので、結局パスコードを入れて立ち上げる
3位 ケノン ¥69,800

わたしは、これまでは全身脱毛をお店に行ってやってもらっていたのですが、1回1万円以上するし、前日に全剃りしないといけないということで面倒に思っていました。
そこで、家庭脱毛器ケノン(KE-NON)を買おう!と決意。その理由は、
・お店に継続的に通うより安い
・お店でVIOをやってもらうのが恥ずかしい
・夜中とか、自分の好きな時間にできる
から。
買ってから、VIOも自分で脱毛しています。
わたしは、レベル9でやっています。
VIOなどの毛の濃いところは、「痛っ」ってなります。
初めてVIOを自分で脱毛して、毛が生えてくると、「光を当てたところと当たってないところの毛の硬さが違う!」と感じました。
ほとんど毛がなくなるまでの状態にするには、数十回は光を当てなければいけないと思うので、まだまだ時間がかかりますが、気長にやっていこうと思います。
1回脱毛したら、2週間は間隔をあける必要があるので、その間は友達に貸してます。
友達も気に入っていて、「一回しただけで毛が生えるのが遅くなった気がする」と言っていました。
わたしは一回しただけで効果が分かったのはVIOだけだったのですが、毛の薄い友達は腕とかも効果を感じたそうです。
個人差があるかと思いますが、この調子で家庭用脱毛器で気長に脱毛していこうと思います。
期待度 ★★★★☆
・自分の好きなときに脱毛できる
・脱毛エステに通い続けるよりも安い
・友達、彼氏とシェアできる
・首や背中は自分でできない
・面倒くさがりの人はさぼってしまうかも
・簡単には手が出せない値段
4位 TESCOM(テスコム)のフットマッサージャー ¥11,999

家電量販店に行くと、いつも気になっていた足のマッサージ機をついに購入してしまいました。
購入したのは、TESCOMのフットマッサージャーです。
これを選んだ理由は、ひざまであるタイプのフットマッサージャーと違って場所を取らないし、
足裏のマッサージもできるうえ、寝転んでふくらはぎもマッサージできるからです。
実際、買ってからリビングにずっと置きっぱなしにしていますが、大きくないので全然気になりません。
座椅子に座りながら、足裏やふくらはぎをマッサージするのが日課になりました。
そして、何がよかったのかというと、パンパンにむくんでいる脚のむくみがとれること!
手でマッサージしても、なかなかとれなかったむくみを、毎晩とることができるようになりました。
続けているうちに、太ってどこかいってた足首が復活してきてうれしいです。(笑)
脚も少し痩せた気がしています。(気のせい?)
なんでもっと早くこれを買わなかったんだろう…!と思いました。
オススメ ★★★★★
・大きくないので置き場に困らない
・座っても寝転んでもできる
・疲れもとれるし、むくみもとれる
・ちょっと値段が高い
5位 トゥルースリーパー

私は、これまでベッドを使っていたのですが、転勤を伴う引っ越しにより、持ち運びが楽な布団で寝るようになりました。
すると…翌朝体中が痛いのなんので、我慢できずに「トゥルースリーパー」を買ってしまいました。
マットレスなんかも探してみたのですが、布団の上に敷くだけでいいし、布団と同じくらいかそれ以下の厚さで引っ越しのときでも持ち運びがしやすいな、と思ったのでトゥルースリーパーを選びました。
寝心地は、イイです。体が痛くならないので私は満足しています。
使ってみてよかったので、母親にもプレゼントしました!
また、私はよく友達の家に泊まりに行くのですが、そのときは車にトゥルースリーパーを載せて、持って行っています。(笑)(普通の布団だと寝にくいので…)
マットレスと違って持ち運びができるため、色々と重宝しています。
布団を使っている人にオススメ ★★★★★
・体が痛くならない
・マットレスと違って運びやすい(引っ越しにもいい)
・布団に敷くだけでいいので楽ちん
・専用のカバーを買う必要がある
・その専用カバーが高い
・髪の毛が本体のマットに挟まっていることがある
![]() |
8,580円OFF★1/25 0:00~23:59まで★ トゥルースリーパー プレミアム(シングル)正規品 True Sleeper マットレス 低反発 ショップジャパン SHOPJAPAN 価格:16,500円 |
6位 snow peak(スノーピーク)の真空ボトル ¥7,128

知り合いから、「登山用のやつだから、長時間あったかいままだよ」
と勧められて知ったのが、snow peakの真空ボトルです。
持っているだけで、オシャレですよね。
見た目だけじゃなくて、実用性も120点なので、いいものをゲットできたなぁと思います。
オシャレ ★★★★★
機能性 ★★★★★
・最高レベルのマグボトル
・見た目がオシャレ
・持っているだけで、気分が上がる
・安くないこと
7位 The North Face(ザノースフェイス)のリュック ¥10,656

友達の家に泊まりに行くとき、また、日帰り旅行に行くときなど、
リュックがほしいな~と思ってました。
普段使いはしておらず、使うとき以外は、防災リュックとして使ってます。
タオルやマスク、洋服1日分、筆記用具、敷物などなど入れてます。
いざ、使うぞ!ってときに中身を全部出すのは面倒ですが、このスタイルになりました。
・作りがしっかりしているので安心
・旅行、アウトドア、お泊りにも使える
・このブランドのリュックが好き
・みんな持ってるのでかぶる
・ちょっと高め
8位 THE NORTH FACE(ザノースフェイス)のスノーブーツ ¥15,400

スノーブーツ、毎年冬になると欲しくなっていましたが、ついに買ってしまいました。
結論は、買ってよかったです。
完全ではないですが、水もはじいてくれるし、なんといっても暖かいです。
寒さをしのぐために履いているだけなのに、履いているだけでオシャレに見えます。
値段ははりますが、しっかりしたつくりなので、長く履けると思っています。
オススメ ★★★★☆(冬の季節しか使わないため☆)
・見た目がかわいい
・暖かい靴下とか靴下に貼るホッカイロとかが不要になる
・冬に長時間外にいても足ポカポカ
・外国製なので、サイズが口コミ頼り
・冬のみ
・値段が高い
9位 サムソナイトのスーツケース(コスモライト)

サムソナイトは、スーツケースのブランドとして有名ですよね。
そのサムソナイトの中で、わたしはコスモライト3.0 スピナー75 94Lという種類のスーツケースを買いました。
なぜコスモライトにしたのか?というと…
他のスーツケースと比べて、断然に軽いから!
飛行機の預け入れ荷物は、荷物の重量制限がありますよね。
なので、スーツケースは軽いにこしたことはありません。
サムソナイトは、94Lのスーツケースでも重量がなんと260グラムです!
荷物が何もない状態だと、指1本でも軽々持てます。
軽量なのに、車にひかれても壊れない丈夫なスーツケースです。
↓コスモライトの強度テストの様子
空港に行くと、必ず1人はコスモライトを持っている人に出会います。
人気商品ですね。使ってみてその良さを納得しました。
オススメ ★★★★☆
・軽い!
・スーツケースの有名ブランド
・小回りがきく
・鍵ではなくダイアル式のロック(TSA付)
・見た目が「カブトムシみたい~」と母に言われた
・しきりが片側だけしかない
![]() |
価格:26,499円 |
10位 MAYBELLIN(メイベリン)SPステイ マットインク リップ ¥1,650

「本当に落ちない!」と話題だったメイベリンのリップ、
気になっていたので購入しました!
使ってみた感想は、
「本当に落ちない!でもマスクにつかないからめっちゃいいやん!」
です。
わたしは、口紅を塗りなおすのが面倒だと思うタイプなので、
一度塗ったらずっと落ちないこのリップは神商品です。
以前は、有名ブランドの5000円くらいする口紅を使っていましたが、何度も塗りなおすのが手間で、
こちらを購入してからはこのリップばかり使用しています。
口紅リップ塗りなおしたくない人向け ★★★★☆
・食べても飲んでもマスクをつけてても、ずっと落ちない
・マスクには色がつかない
・口紅・リップの塗りなおしが必要ない!
・色がつきすぎるため、わたしは綿棒につけて使っています
以上が、わたしが買ってよかったもの(2021年版)でした。
どれもオススメなので、気になったものがあれば、ぜひチェックしてみてください^^